カスタマーハラスメントについて
シンプレ訪問看護ステーションでは、ご利用者様の在宅療養生活を支援するため職員一同、真心を込めてサービスを提供しております。
しかしながら、近年、一部のご利用者様等から、職員に対する暴言、脅迫、名誉毀損などの行為(カスタマーハラスメント)が発生しております。
これらの行為は、職員の尊厳を傷つけるだけでなく、他の多くのご利用者様にご迷惑をおかけする行為であり、法律で禁止されている場合があります。
参照:厚⽣労働省:「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」
当ステーションでは、カスタマーハラスメントが発生した場合には、毅然とした態度で対応し、必要に応じて契約解除や法的措置も検討いたします。
ご利用者様には、職員に対して敬意を持って接していただくように、ご協力をお願いいたします。
利用者様等による言動が、カスタマーハラスメントに該当するかどうかは、主に次のようなことから判断いたします。
①要求内容に妥当性があるかどうか
-
<例>
・当ステーションの提供する訪問看護サービスに瑕疵や過失が認められない場合
・要求の内容が訪問看護サービスの内容とは関係がない場合
➁要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものではないか
※ 下記は一例ですのでこれらに限るものではありません。
-
<例>
・身体的な攻撃(暴行、傷害)
・精神的な攻撃(強迫、中傷、名誉棄損、侮辱、暴言)
・威圧的な言動
・継続的な(繰り返される)、執拗な(しつこい)言動
・拘束的な言動(不退去、居座り、監禁)
・差別的な言動
・性的な言動
・従業員個人への攻撃、要求
・プライバシー侵害(許可のない撮影、SNSでの誹謗中傷など)
・不当な要求(根拠のない金銭要求、謝罪要求など)