精神科に特化した
訪問看護サービスを提供しています
精神特化
mental
訪問看護
nurse
訪問看護とは、通院しながら治療を受けられている方のご家族に看護師や作業療法士が訪問し、
ご利用者様の症状や生活上の悩みについて相談にのったり必要な援助を行ったりすることです。
シンプレでは、うつ病や認知症などの精神疾患の方に特化した訪問看護サービスを提供しています。
スタッフが定期的に訪問し、ご家庭や地域社会で安心して日常生活を送ることができるよう支援を行っています。
シンプレの具体的な
訪問看護サービス
1

生活支援・自立支援
「病気との付き合い方」を一緒に考え、自分らしく自立した生活を営めるようサポートします。
2

症状の悪化防止・服薬支援
コミュニケーションや生活状況を観察し、受診や服薬を支援します。また、医療機関との架け橋となり症状の悪化防止、治療の前進をサポートします。
3

社会復帰へのサポート
主治医や関係機関と連携を取り、
社会復帰へのサポートします。
4

家族の方への支援
ご家族様へのアドバイスやご相談、
社会資源の活用などをサポートします。
精神疾患全般で
お悩みの方をサポートします
統合失調症
双極性障害
不安障害
適応障害
アルコール
依存症
依存症
薬物依存