Home-visit nursing

訪問看護について

訪問看護とは、通院・訪問診療を受けられている方のご家庭に看護師や作業療法士が訪問し
ご利用者様の症状や生活上の悩みについて相談に乗ったり、必要な援助を行ったりすることです。
シンプレでは、精神科に特化した訪問看護を行っております。

MORE

area

訪問エリア

シンプレ訪問看護ステーションの訪問エリアはピンク色の部分となります。
現在エリア拡大中ですので、下記エリア外の方もお気軽にご相談ください。


     

Inquiry flow

利用開始までの流れ

お電話
03-6205-9521
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
LINE公式アカウント
@shimpre-houkan
担当者との話し合い
ご契約
訪問開始

NEWS & EVENTS

イベント&ニュース

BLOG

シンプレのブログ

疾患
ADHDの治療にはどんなものがある?検査方法や診断基準についても解説。
ADHDは先天的な疾患です。脳に何らかの障害があると考えられ、風邪のように完治することはありません。生涯を共にし上手く付き合わなければなりま…
疾患
学習障害にはどんな症状がある?特徴や治療・ケアについて解説。
学習障害とは発達障害の1つであり、文章の読み書きや計算が困難であったりなどの症状が挙げられます。 また、年齢ごとに障害・症状が積み重なってい…
疾患
【強迫性障害】恐怖・不安・こだわりなどの症状について解説!
強迫性障害の症状は玄関の鍵やガス栓を閉めたかどうかが気になるあまり家に何度も戻ってしまったり、汚れなどの恐怖から消毒などを過剰にくり返すなど…
疾患
【ナルコレプシーの治療法】どんなものがあるのかを詳しく解説!
ナルコレプシーとは、強烈な眠気に襲われたり、唐突にその場で寝てしまう病気のことです。 ナルコレプシーは完治が難しい病気ですが、治療で改善する…
PAGE TOP
電話
お問合せ
公式LINE

この記事の目次