採用

recruit

採用情報

culture

シンプレの文化

利用者
ファースト
看護師、医師、地域関係機関それぞれの目線から見た「利用者様のよりよい生活」に近づく努力
リスペクト
同僚・利用者に対してリスペクトを持った配慮ある言葉がけや相手の立場に立った発言をする
ルール
訪問看護について、社内の規則やルールの大切さを理解し、守る
向上心
「精神疾患」や「訪問看護」について自身で日々勉強し、新しい知識を取り入れる

occupation

職種紹介

看護師

准看護師

duties

シンプレの業務内容

病状観察と健康、お薬の相談

ご利用者様の症状や生活上の悩みについて相談に乗ったり必要な援助を行ったり、服薬の促しなどを行います。1日5~7件(1件30分)訪問となります。

電子カルテの入力

タブレットを一人一台支給しております。記録はすべてタブレットから記載していただくため、移動中などわずかな時間で行うことができます。

日常生活での看護

爪切り、清拭、洗髪、環境整備(掃除などのお手伝い)など、入浴、排泄、食事、睡眠に関することの看護を行います。

計画書・報告書の作成

医療機関に提出する計画書・報告書の作成をします。こちらも支給されるタブレットで作成が出来るため、移動中の空き時間等で作成することが可能です。

RECRUITMENT

募集要項

蒲田サテライト(パート)
+
募集内容

アルバイト・パート

 

仕事内容

【精神疾患を持つ患者さんの訪問看護】
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など

 

【勤務時間】
月~土の8時半~19時の間でシフト制

1日の労働時間は3時間半~8時間で調整可能。
※6時間~8時間未満の場合、休憩45分
※8時間以上の場合、休憩1時間

週2~OK
夜勤なし

 

 

【1日の流れ:8時間勤務の場合】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5~7件(1件30分)
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤

※夜勤なし
※勤務時間は1例です。スタッフによって異なります。

応募資格・条件

【必須】
・正看護師・准看護師・作業療法士資格をお持ちの方
・正看護師・准看護師・作業療法士経験1年以上の方

 

<研修について>
・精神科未経験の方は精神科訪問看護療養費の算定に必要な研修受講必須
※研修が必要な方の場合、最初の2週間~2か月間は単独訪問ではなく複数名訪問をしていただく可能性があります。

勤務地

シンプレ訪問看護ステーション蒲田サテライト
〒144-0051
東京都大田区西蒲田8-24-1 ミマツビル4階

 

【アクセス】
JR京浜東北線・東急多摩川線・東急池上線 蒲田駅徒歩3分

 

※研修期間は下記に出勤していただくことがあります。※

シンプレ訪問看護ステーション 高田馬場
東京都新宿区高田馬場1丁目29番21号 みかどビル3F

給与

時給 1,500円~2,000円

通勤手当:15,000円まで
訪問看護件数手当:月111件以上で1件:650~750円

※経験・能力値を考慮し、優遇

見極め期間3か月(同条件)

休日休暇

シフト制

福利厚生

・ 雇用保険
・ 健康保険
・ 労災保険
・ 厚生年金
・定期健康診断
※勤務条件に応じて適用します。

【タブレット貸与】
看護の記録や情報の共有は全て
会社から貸与されるタブレットで行っていただきます。

【高機能電動アシスト自転車】
高機能の電動アシスト自転車で坂道もラクにのぼることができます。
※距離が遠い場合は電車で訪問することもございます。

【その他】

服装自由

蒲田サテライト(常勤)
+
募集内容

常勤

 

仕事内容

【精神疾患を持つ患者さんの訪問看護】
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など

 

【勤務時間】

月~金の8時半~19時のうち9時間(休憩1時間含む)のシフト制
こちらご希望に合わせてフレキシブルに対応可能!
希望によっては土曜日出勤・平日休みなどの調整も可能。

 

残業月平均5h
※電子カルテの持ち帰りは禁止しているため自宅での業務も発生しません。
オンコールなし!完全日勤のみ!

 

【1日の流れ】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5~7件(1件30分)
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤

※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。

応募資格・条件

【必須】
・正看護師・准看護師・作業療法士資格をお持ちの方
・正看護師・准看護師・作業療法士経験1年以上の方

 

<研修について>
・精神科未経験の方は精神科訪問看護療養費の算定に必要な研修受講必須
※研修が必要な方の場合、最初の2週間~2か月間は単独訪問ではなく複数名訪問をしていただく可能性があります。
※半年間の継続勤務で研修費用を会社が負担します。

勤務地

■シンプレ訪問看護ステーション蒲田サテライト
〒144-0051
東京都大田区西蒲田8-24-1 ミマツビル4階

 

 

【アクセス】
JR京浜東北線・東急多摩川線・東急池上線 蒲田駅徒歩3分

 

※研修期間は下記に出勤していただくことがあります。※

シンプレ訪問看護ステーション 高田馬場
東京都新宿区高田馬場1丁目29番21号 みかどビル3F

給与

年収:3,857,000~5,690,006円
月給:275,500円-406,429円

<内訳>
基本給:205,800円-248,300円
固定残業代:35,700円~52,700円
訪問看護基礎手当:20,000円
家賃手当:14,000円

※みなし残業20時間を含む(超過分は別途支給)
※管理者の場合は管理者手当 14,286円-71,429円

===上記に加え別途支給===

■件数手当
月収:1.3万円~3.75万円
年収:18万~52.5万円
※賞与への反映含む

■通勤手当
月上限15,000円

<給与例>
作業療法士/賞与2回
月収:304750円
年収:4,266,500円
⇒入社1年目/経験4年/月の訪問件数140件の場合
※交通費別途支給

看護師/賞与2回
月収:376,750円
年収:5,274,500円
⇒入社5年目/経験12年/月の訪問件数135件の場合
※交通費別途支給

休日休暇

<年間休日110日以上>
・週休2日制(基本は月~金、土曜日訪問のある場合は平日代休)
・GW
・夏季休暇1日
・年末年始休暇(30日~3日)
・有給休暇(法定通り)

福利厚生

雇用保険
労災保険
厚生年金
健康保険

 

【タブレット貸与】
看護の記録や情報の共有は全て
会社から貸与されるタブレットで行っていただきます。

 

【高機能電動アシスト自転車】
高機能の電動アシスト自転車で坂道もラクにのぼることができます。

 

【見極め期間】
6カ月(同条件)
※見極め期間中は3か月毎の有期雇用契約として、都度更新の判断をします。
※距離が遠い場合は電車で訪問することもございます。

 

【その他】

服装自由
定期健康診断
産休・育休制度あり

荻窪サテライト(常勤)
+
募集内容

常勤

 

仕事内容

【精神疾患を持つ患者さんの訪問看護】
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など

 

【勤務時間】

月~金の8時半~19時のうち9時間(休憩1時間含む)のシフト制
こちらご希望に合わせてフレキシブルに対応可能!
希望によっては土曜日出勤・平日休みなどの調整も可能。

 

残業月平均5h
※電子カルテの持ち帰りは禁止しているため自宅での業務も発生しません。
オンコールなし!完全日勤のみ!

 

【1日の流れ】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5~7件(1件30分)
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤

※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。

応募資格・条件

【必須】
・正看護師・准看護師・作業療法士資格をお持ちの方
・正看護師・准看護師・作業療法士経験1年以上の方

 

<研修について>
・精神科未経験の方は精神科訪問看護療養費の算定に必要な研修受講必須
※研修が必要な方の場合、最初の2週間~2か月間は単独訪問ではなく複数名訪問をしていただく可能性があります。
※半年間の継続勤務で研修費用を会社が負担します。

勤務地

シンプレ訪問看護ステーション 荻窪サテライト
〒167-0051
東京都杉並区荻窪3-47-18 第5野村ビル605

 

 

【アクセス】
荻窪から徒歩6分

 

※研修期間は下記に出勤していただくことがあります。※

シンプレ訪問看護ステーション 高田馬場
東京都新宿区高田馬場1丁目29番21号 みかどビル3F

給与

年収:3,857,000~5,690,006円
月給:275,500円-406,429円

<内訳>
基本給:205,800円-248,300円
固定残業代:35,700円~52,700円
訪問看護基礎手当:20,000円
家賃手当:14,000円

※みなし残業20時間を含む(超過分は別途支給)
※管理者の場合は管理者手当 14,286円-71,429円

===上記に加え別途支給===

■件数手当
月収:1.3万円~3.75万円
年収:18万~52.5万円
※賞与への反映含む

■通勤手当
月上限15,000円

<給与例>
作業療法士/賞与2回
月収:304750円
年収:4,266,500円
⇒入社1年目/経験4年/月の訪問件数140件の場合
※交通費別途支給

看護師/賞与2回
月収:376,750円
年収:5,274,500円
⇒入社5年目/経験12年/月の訪問件数135件の場合
※交通費別途支給

休日休暇

<年間休日110日以上>
・週休2日制(基本は月~金、土曜日訪問のある場合は平日代休)
・GW
・夏季休暇1日
・年末年始休暇(30日~3日)
・有給休暇(法定通り)

福利厚生

雇用保険
労災保険
厚生年金
健康保険

 

【タブレット貸与】
看護の記録や情報の共有は全て
会社から貸与されるタブレットで行っていただきます。

 

【高機能電動アシスト自転車】
高機能の電動アシスト自転車で坂道もラクにのぼることができます。
※距離が遠い場合は電車で訪問することもございます。

 

【その他】

服装自由
定期健康診断
産休・育休制度あり

 

【見極め期間】
6カ月(同条件)
※見極め期間中は3か月毎の有期雇用契約として、都度更新の判断をします。

荻窪サテライト(パート)
+
募集内容

アルバイト・パート

 

仕事内容

【精神疾患を持つ患者さんの訪問看護】
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など

 

【勤務時間】
月~土の8時半~19時の間でシフト制

1日の労働時間は3時間半~8時間で調整可能。
※6時間~8時間未満の場合、休憩45分
※8時間以上の場合、休憩1時間

週2~OK
夜勤なし

 

 

【1日の流れ:8時間勤務の場合】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5~7件(1件30分)
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤

※夜勤なし
※勤務時間は1例です。スタッフによって異なります。

応募資格・条件

【必須】
・正看護師・准看護師・作業療法士資格をお持ちの方
・正看護師・准看護師・作業療法士経験1年以上の方

 

<研修について>
・精神科未経験の方は精神科訪問看護療養費の算定に必要な研修受講必須
※研修が必要な方の場合、最初の2週間~2か月間は単独訪問ではなく複数名訪問をしていただく可能性があります。

勤務地

シンプレ訪問看護ステーション 荻窪サテライト
〒167-0051
東京都杉並区荻窪3-47-18 第5野村ビル605

 

【アクセス】
荻窪駅から徒歩6分

 

※研修期間は下記に出勤していただくことがあります。※

シンプレ訪問看護ステーション 高田馬場
東京都新宿区高田馬場1丁目29番21号 みかどビル3F

給与

時給 1,500円~2,000円

通勤手当:15,000円まで
訪問看護件数手当:月111件以上で1件:650~750円

※経験・能力値を考慮し、優遇

見極め期間3か月(同条件)

休日休暇

シフト制

福利厚生

・ 雇用保険
・ 健康保険
・ 労災保険
・ 厚生年金
・定期健康診断
※勤務条件に応じて適用します。

 

【タブレット貸与】
看護の記録や情報の共有は全て
会社から貸与されるタブレットで行っていただきます。

 

【高機能電動アシスト自転車】
高機能の電動アシスト自転車で坂道もラクにのぼることができます。
※距離が遠い場合は電車で訪問することもございます。

 

【その他】

服装自由

赤塚サテライト(パート)
+
募集内容

アルバイト・パート

 

仕事内容

【精神疾患を持つ患者さんの訪問看護】
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など

 

【勤務時間】
月~土の8時半~19時の間でシフト制

1日の労働時間は3時間半~8時間で調整可能。
※6時間~8時間未満の場合、休憩45分
※8時間以上の場合、休憩1時間

週2~OK
夜勤なし

 

 

【1日の流れ:8時間勤務の場合】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5~7件(1件30分)
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤

※夜勤なし
※勤務時間は1例です。スタッフによって異なります。

応募資格・条件

【必須】
・正看護師・准看護師・作業療法士資格をお持ちの方
・正看護師・准看護師・作業療法士経験1年以上の方

 

<研修について>
・精神科未経験の方は精神科訪問看護療養費の算定に必要な研修受講必須
※研修が必要な方の場合、最初の2週間~2か月間は単独訪問ではなく複数名訪問をしていただく可能性があります。

勤務地

シンプレ訪問看護ステーション 赤塚サテライト
東京都練馬区田柄2-49-10 カーサセゾン 202号室

 

【アクセス】

有楽町線・副都心線 地下鉄赤塚駅から徒歩1分
東武東上線 下赤塚駅から徒歩3分

 

※研修期間は下記に出勤していただくことがあります。※

シンプレ訪問看護ステーション 高田馬場
東京都新宿区高田馬場1丁目29番21号 みかどビル3F

給与

時給 1,500円~2,000円

通勤手当:15,000円まで
訪問看護件数手当:月111件以上で1件:650~750円

※経験・能力値を考慮し、優遇

見極め期間3か月(同条件)

休日休暇

シフト制

福利厚生

・ 雇用保険
・ 健康保険
・ 労災保険
・ 厚生年金
・定期健康診断
※勤務条件に応じて適用します。

 

【タブレット貸与】
看護の記録や情報の共有は全て
会社から貸与されるタブレットで行っていただきます。

 

【高機能電動アシスト自転車】
高機能の電動アシスト自転車で坂道もラクにのぼることができます。
※距離が遠い場合は電車で訪問することもございます。

 

【その他】

服装自由

赤塚サテライト(常勤)
+
募集内容

常勤

 

仕事内容

【精神疾患を持つ患者さんの訪問看護】
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など

 

【勤務時間】

月~金の8時半~19時のうち9時間(休憩1時間含む)のシフト制
こちらご希望に合わせてフレキシブルに対応可能!
希望によっては土曜日出勤・平日休みなどの調整も可能。

 

残業月平均5h
※電子カルテの持ち帰りは禁止しているため自宅での業務も発生しません。
オンコールなし!完全日勤のみ!

 

【1日の流れ】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5~7件(1件30分)
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤

※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。

応募資格・条件

【必須】
・正看護師・准看護師・作業療法士資格をお持ちの方
・正看護師・准看護師・作業療法士経験1年以上の方

 

<研修について>
・精神科未経験の方は精神科訪問看護療養費の算定に必要な研修受講必須
※研修が必要な方の場合、最初の2週間~2か月間は単独訪問ではなく複数名訪問をしていただく可能性があります。
※半年間の継続勤務で研修費用を会社が負担します。

勤務地

シンプレ訪問看護ステーション 赤塚サテライト
東京都練馬区田柄2-49-10 カーサセゾン 202号室

 

【アクセス】

有楽町線・副都心線 地下鉄赤塚駅から徒歩1分
東武東上線 下赤塚駅から徒歩3分

 

※研修期間は下記に出勤していただくことがあります。※

シンプレ訪問看護ステーション 高田馬場
東京都新宿区高田馬場1丁目29番21号 みかどビル3F

給与

年収:3,857,000~5,690,006円
月給:275,500円-406,429円

<内訳>
基本給:205,800円-248,300円
固定残業代:35,700円~52,700円
訪問看護基礎手当:20,000円
家賃手当:14,000円

※みなし残業20時間を含む(超過分は別途支給)
※管理者の場合は管理者手当 14,286円-71,429円

===上記に加え別途支給===

■件数手当
月収:1.3万円~3.75万円
年収:18万~52.5万円
※賞与への反映含む

■通勤手当
月上限15,000円

<給与例>
作業療法士/賞与2回
月収:304750円
年収:4,266,500円
⇒入社1年目/経験4年/月の訪問件数140件の場合
※交通費別途支給

看護師/賞与2回
月収:376,750円
年収:5,274,500円
⇒入社5年目/経験12年/月の訪問件数135件の場合
※交通費別途支給

休日休暇

<年間休日110日以上>
・週休2日制(基本は月~金、土曜日訪問のある場合は平日代休)
・GW
・夏季休暇1日
・年末年始休暇(30日~3日)
・有給休暇(法定通り)

福利厚生

雇用保険
労災保険
厚生年金
健康保険

 

【タブレット貸与】
看護の記録や情報の共有は全て
会社から貸与されるタブレットで行っていただきます。

 

【高機能電動アシスト自転車】
高機能の電動アシスト自転車で坂道もラクにのぼることができます。
※距離が遠い場合は電車で訪問することもございます。

 

【その他】
服装自由
定期健康診断
産休・育休制度あり

 

【見極め期間】
6カ月(同条件)
※見極め期間中は3か月毎の有期雇用契約として、都度更新の判断をします。

高田馬場(常勤)
+
募集内容

常勤

 

仕事内容

【精神疾患を持つ患者さんの訪問看護】
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など

 

【勤務時間】

月~金の8時半~19時のうち9時間(休憩1時間含む)のシフト制
こちらご希望に合わせてフレキシブルに対応可能!
希望によっては土曜日出勤・平日休みなどの調整も可能。

 

残業月平均5h
※電子カルテの持ち帰りは禁止しているため自宅での業務も発生しません。
オンコールなし!完全日勤のみ!

 

【1日の流れ】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5~7件(1件30分)
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤

※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。

応募資格・条件

【必須】
・正看護師・准看護師・作業療法士資格をお持ちの方
・正看護師・准看護師・作業療法士経験1年以上の方

 

<研修について>
・精神科未経験の方は精神科訪問看護療養費の算定に必要な研修受講必須
※研修が必要な方の場合、最初の2週間~2か月間は単独訪問ではなく複数名訪問をしていただく可能性があります。
※半年間の継続勤務で研修費用を会社が負担します。

勤務地

シンプレ訪問看護ステーション 高田馬場オフィス
東京都新宿区高田馬場1丁目29-21
みかどビル3F

 

【アクセス】
JR山手線・東西線・西武新宿線 高田馬場駅:徒歩3分
東京メトロ副都心線 西早稲田駅:徒歩8分

給与

年収:3,857,000~5,690,006円
月給:275,500円-406,429円

<内訳>
基本給:205,800円-248,300円
固定残業代:35,700円~52,700円
訪問看護基礎手当:20,000円
家賃手当:14,000円

※みなし残業20時間を含む(超過分は別途支給)
※管理者の場合は管理者手当 14,286円-71,429円

===上記に加え別途支給===

■件数手当
月収:1.3万円~3.75万円
年収:18万~52.5万円
※賞与への反映含む

■通勤手当
月上限15,000円

<給与例>
作業療法士/賞与2回
月収:304750円
年収:4,266,500円
⇒入社1年目/経験4年/月の訪問件数140件の場合
※交通費別途支給

看護師/賞与2回
月収:376,750円
年収:5,274,500円
⇒入社5年目/経験12年/月の訪問件数135件の場合
※交通費別途支給

休日休暇

<年間休日110日以上>
・週休2日制(基本は月~金、土曜日訪問のある場合は平日代休)
・GW
・夏季休暇1日
・年末年始休暇(30日~3日)
・有給休暇(法定通り)

福利厚生

雇用保険
労災保険
厚生年金
健康保険

 

【タブレット貸与】
看護の記録や情報の共有は全て
会社から貸与されるタブレットで行っていただきます。

 

【高機能電動アシスト自転車】
高機能の電動アシスト自転車で坂道もラクにのぼることができます。
※距離が遠い場合は電車で訪問することもございます。

 

【その他】

服装自由
定期健康診断
産休・育休制度あり

 

【見極め期間】
6カ月(同条件)
※見極め期間中は3か月毎の有期雇用契約として、都度更新の判断をします。

新小岩サテライト(常勤)
+
募集内容

常勤

 

仕事内容

【精神疾患を持つ患者さんの訪問看護】
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など

 

【勤務時間】

月~金の8時半~19時のうち9時間(休憩1時間含む)のシフト制
こちらご希望に合わせてフレキシブルに対応可能!
希望によっては土曜日出勤・平日休みなどの調整も可能。

 

残業月平均5h
※電子カルテの持ち帰りは禁止しているため自宅での業務も発生しません。
オンコールなし!完全日勤のみ!

 

【1日の流れ】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5~7件(1件30分)
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤

※出勤時間は1例です。スタッフによって異なります。

応募資格・条件

【必須】
・正看護師・准看護師・作業療法士資格をお持ちの方
・正看護師・准看護師・作業療法士経験1年以上の方

 

<研修について>
・精神科未経験の方は精神科訪問看護療養費の算定に必要な研修受講必須
※研修が必要な方の場合、最初の2週間~2か月間は単独訪問ではなく複数名訪問をしていただく可能性があります。
※半年間の継続勤務で研修費用を会社が負担します。

勤務地

シンプレ訪問看護ステーション 新小岩サテライト
〒124-0024
東京都葛飾区新小岩1-38-4すえひろビル3F

 

【アクセス】
JR総武線 新小岩駅から徒歩4分

 

※研修期間は下記に出勤していただくことがあります。※

シンプレ訪問看護ステーション 高田馬場
東京都新宿区高田馬場1丁目29番21号 みかどビル3F

給与

年収:3,857,000~5,690,006円
月給:275,500円-406,429円

<内訳>
基本給:205,800円-248,300円
固定残業代:35,700円~52,700円
訪問看護基礎手当:20,000円
家賃手当:14,000円

※みなし残業20時間を含む(超過分は別途支給)
※管理者の場合は管理者手当 14,286円-71,429円

===上記に加え別途支給===

■件数手当
月収:1.3万円~3.75万円
年収:18万~52.5万円
※賞与への反映含む

■通勤手当
月上限15,000円

<給与例>
作業療法士/賞与2回
月収:304750円
年収:4,266,500円
⇒入社1年目/経験4年/月の訪問件数140件の場合
※交通費別途支給

看護師/賞与2回
月収:376,750円
年収:5,274,500円
⇒入社5年目/経験12年/月の訪問件数135件の場合
※交通費別途支給

休日休暇

<年間休日110日以上>
・週休2日制(基本は月~金、土曜日訪問のある場合は平日代休)
・GW
・夏季休暇1日
・年末年始休暇(30日~3日)
・有給休暇(法定通り)

福利厚生

雇用保険
労災保険
厚生年金
健康保険

 

【タブレット貸与】
看護の記録や情報の共有は全て
会社から貸与されるタブレットで行っていただきます。

 

【高機能電動アシスト自転車】
高機能の電動アシスト自転車で坂道もラクにのぼることができます。
※距離が遠い場合は電車で訪問することもございます。

 

【その他】

服装自由
定期健康診断
産休・育休制度あり

 

【見極め期間】
6カ月(同条件)
※見極め期間中は3か月毎の有期雇用契約として、都度更新の判断をします。

高田馬場(パート)
+
募集内容

アルバイト・パート

 

仕事内容

【精神疾患を持つ患者さんの訪問看護】
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など

 

【勤務時間】
月~土の8時半~19時の間でシフト制

1日の労働時間は3時間半~8時間で調整可能。
※6時間~8時間未満の場合、休憩45分
※8時間以上の場合、休憩1時間

週2~OK
夜勤なし

 

 

【1日の流れ:8時間勤務の場合】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5~7件(1件30分)
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤

※夜勤なし
※勤務時間は1例です。スタッフによって異なります。

応募資格・条件

【必須】
・正看護師・准看護師・作業療法士資格をお持ちの方
・正看護師・准看護師・作業療法士経験1年以上の方

 

<研修について>
・精神科未経験の方は精神科訪問看護療養費の算定に必要な研修受講必須
※研修が必要な方の場合、最初の2週間~2か月間は単独訪問ではなく複数名訪問をしていただく可能性があります。

勤務地

シンプレ訪問看護ステーション 高田馬場
東京都新宿区高田馬場1丁目29-21
みかどビル3F

 

【アクセス】
JR山手線・東西線・西武新宿線 高田馬場駅:徒歩3分
東京メトロ副都心線 西早稲田駅:徒歩8分

また、今後以下にサテライト設置予定ですので、そちらで働ける方も募集しています。
練馬区
板橋区

給与

時給 1,500円~2,000円

通勤手当:15,000円まで
訪問看護件数手当:月111件以上で1件:650~750円

※経験・能力値を考慮し、優遇

見極め期間3か月(同条件)

休日休暇

シフト制

福利厚生

・ 雇用保険
・ 健康保険
・ 労災保険
・ 厚生年金
・定期健康診断
※勤務条件に応じて適用します。

 

【タブレット貸与】
看護の記録や情報の共有は全て
会社から貸与されるタブレットで行っていただきます。

 

【高機能電動アシスト自転車】
高機能の電動アシスト自転車で坂道もラクにのぼることができます。
※距離が遠い場合は電車で訪問することもございます。

 

【その他】

服装自由

新小岩サテライト(パート)
+
募集内容

アルバイト・パート

 

仕事内容

【精神疾患を持つ患者さんの訪問看護】
・服薬の管理と指導
・日常生活への助言
・医師への情報共有
・カルテの記入など

 

【勤務時間】
月~土の8時半~19時の間でシフト制

1日の労働時間は3時間半~8時間で調整可能。
※6時間~8時間未満の場合、休憩45分
※8時間以上の場合、休憩1時間

週2~OK
夜勤なし

 

 

【1日の流れ:8時間勤務の場合】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5~7件(1件30分)
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤

※夜勤なし
※勤務時間は1例です。スタッフによって異なります。

応募資格・条件

【必須】
・正看護師・准看護師・作業療法士資格をお持ちの方
・正看護師・准看護師・作業療法士経験1年以上の方

 

<研修について>
・精神科未経験の方は精神科訪問看護療養費の算定に必要な研修受講必須
※研修が必要な方の場合、最初の2週間~2か月間は単独訪問ではなく複数名訪問をしていただく可能性があります。

勤務地

シンプレ訪問看護ステーション 新小岩サテライト
〒124-0024
東京都葛飾区新小岩1-38-4すえひろビル3F

 

【アクセス】
JR総武線 新小岩駅から徒歩4分

 

※研修期間は下記に出勤していただくことがあります。※

シンプレ訪問看護ステーション 高田馬場
東京都新宿区高田馬場1丁目29番21号 みかどビル3F

給与

時給 1,500円~2,000円

通勤手当:15,000円まで
訪問看護件数手当:月111件以上で1件:650~750円

※経験・能力値を考慮し、優遇

見極め期間3か月(同条件)

休日休暇

シフト制

福利厚生

・ 雇用保険
・ 健康保険
・ 労災保険
・ 厚生年金
・定期健康診断
※勤務条件に応じて適用します。

 

【タブレット貸与】
看護の記録や情報の共有は全て
会社から貸与されるタブレットで行っていただきます。

 

【高機能電動アシスト自転車】
高機能の電動アシスト自転車で坂道もラクにのぼることができます。
※距離が遠い場合は電車で訪問することもございます。

 

【その他】

服装自由

採用の流れ

シンプレでは、若手からベテランの訪問看護師達が「最期まで暮らしたい場所がある」というご利用者の願いを受け止めながら日々地域を走っています。私達の想いに共感して頂ける仲間をお待ちしております。

1.お問い
合わせ

2.面接

3.採用・入社

見学をご希望の方は1度見学に来ていただくことも可能です。

電話
お問合せ
公式LINE

この記事の目次