Home-visit nursing

訪問看護について

訪問看護とは、通院・訪問診療を受けられている方のご家庭に看護師や作業療法士が訪問し
ご利用者様の症状や生活上の悩みについて相談に乗ったり、必要な援助を行ったりすることです。
シンプレでは、精神科に特化した訪問看護を行っております。

MORE

area

訪問エリア

シンプレ訪問看護ステーションの訪問エリアはピンク色の部分となります。
現在エリア拡大中ですので、下記エリア外の方もお気軽にご相談ください。

<東京都>
東京23区
※足立区・荒川区は1部エリアとなります。
西東京市
三鷹市
武蔵野市

<埼玉県>
和光市
朝霞市
戸田市※1部エリア
新座市※1部エリア


     

Inquiry flow

利用開始までの流れ

お電話
03-6205-9521
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
LINE公式アカウント
@shimpre-houkan
担当者との話し合い
ご契約
訪問開始

NEWS & EVENTS

イベント&ニュース

BLOG

シンプレのブログ

疾患
身体表現性障害の治療方法とは?症状や原因についても詳しく解説。
身体表現性障害の治療法は、「認知行動療法」「対人関係療法」「心理教育」「薬物療法」などがあります。 今回この記事では、詳しい身体表現性障害の…
疾患
拒食症の症状をチェック。原因や周囲の方ができることについても解説。
拒食症の症状は、食べ物に対する恐れや、食事を隠すことや拒否などがあります。 拒食症は、食事を制限や過度なダイエットを行い、体重を減らすことが…
疾患
適応障害の症状とは?原因・治療中の過ごし方についても詳しく解説
適応障害の症状は、ストレスや変化に対する適応が困難となり、不安や恐れ、疲れや倦怠感、過食や過眠などがあります。 新生活など環境の変化などによ…
疾患
チック障害とは?症状や原因・併発しやすい疾患などについて解説
チック障害の症状は、突然起こるまばたき、首の動き、肩の動き、不自然な呼吸、発声などがあります。 症状は一時的であることもありますが、定期的に…
PAGE TOP
電話
お問合せ
公式LINE

この記事の目次