訪問看護の費用の目安は?サービス内容や特徴についてまとめて紹介
訪問看護を依頼したい方の中に、「費用が気になる」という方も多いのではないでしょうか。
障害を持った人の療養生活を支援する訪問看護は、看護師や理学療法士などの専門家が自宅に訪問して、医療的なケアをサポートするサービスです。
今回は、訪問看護の費用目安と、そのサービスの内容について紹介します。
訪問看護とは?気になる費用目安
訪問看護とは
訪問看護を必要とするすべての人
訪問看護師
・看護の専門職
・リハビリテーションの専門職
訪問回数
・介護保険
(20分、30分、1時間、1時間半の4区分)
・医療保険
(30分から1時間半程度)
訪問看護とは、看護師や作業療法士などがお宅に訪問し、病気や障害に応じた看護を行うことです。健康状態の悪化防止や回復に向けて、お手伝いします。
対象となるのは、子どもから高齢の方まで年齢を問いません。訪問する専門家は、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などです。
介護保険の場合は、1回の訪問時間は20分、30分、1時間、1時間半の4区分に分けられます。医療保険の場合は、1回の訪問時間は30分から90分程度です。
訪問の日数について
通常、訪問看護の訪問の日数は週3回までです。
ただし、厚生労働大臣が定める疾病等に該当する方や、気管カニューレ等の特別な管理が必要とする方、病状の悪化により特別訪問看護指示期間にある方は、週4回以上、場合によっては1日2回以上の訪問も可能です。
- ・週4日以上の訪問看護
・難病等複数回訪問看護(1日に 2 ~又は3 回)
・複数の訪問看護ステーションの利用
※ただし、複数の訪問看護ステーションを、同一日に訪問看護の受診できません
介護保険を適用した費用目安
要支援
看護師が訪問を行う場合
時間 | 利用料金 (10割) | 負担額 (1割) | 負担額 (2割) |
---|---|---|---|
30分未満 | 5,130円 | 約513円 | 約1,026円 |
30分以上 1時間未満 | 9,029円 | 約904円 | 約1,806円 |
1時間以上 1時間30分未満 | 12,392円 | 約1,240円 | 約2,479円 |
作業療法士が訪問を行う場合
時間 | 利用料金 (10割) | 負担額 (1割) | 負担額 (2割) |
---|---|---|---|
20分未満 | 3,226円 | 約323円 | 約646円 |
20分以上 40分未満 | 6,452円 | 約645円 | 約1,291円 |
40分以上 1時間未満 | 9,679円 | 約969円 | 約1,937円 |
要介護
看護師が訪問を行う場合
時間 | 利用料金 (10割) | 負担額 (1割) | 負担額 (2割) |
---|---|---|---|
30分未満 | 5,358円 | 約536円 | 約1,072円 |
30分以上 1時間未満 | 9,359円 | 約936円 | 約1,872円 |
1時間以上 1時間30分未満 | 12,825円 | 約1,283円 | 約2,565円 |
作業療法士が訪問を行う場合
時間 | 利用料金 (10割) | 負担額 (1割) | 負担額 (2割) |
---|---|---|---|
20分未満 | 3,340円 | 約334円 | 約668円 |
20分以上 40分未満 | 6,680円 | 約668円 | 約1,336円 |
40分以上 1時間未満 | 10,021円 | 約1,003円 | 約2,005円 |
介護保険を利用する場合の訪問看護の料金は、介護保険の自己負担割合に応じて決まります。
自己負担割合は、所得応じて異なりますが、原則として1割、2割、3割の3段階に分かれています。
自己負担が軽くなる制度もあります。詳しい訪問看護の料金については、市区町村の介護保険課にお問い合わせください。
訪問看護は、要介護・要支援の認定を受けている方が、介護保険を適用して利用することができます。
原則、自己負担は1割ですが、一定以上の所得者の方は、2割または3割となります。
また、要介護度に応じた支給限度額が設定されており、支給限度額を超えて利用した分については、全額自己負担となります。
なお、訪問看護における公的介護保険の利用条件は、以下のとおりです。
- ・医師から「訪問看護指示書」の交付があること
・要介護や要支援の認定を受けた65歳以上の方
・要介護や要支援の認定を受けた40歳以上65歳未満で16特定疾病の方
医療保険を適用した費用目安
負担割合 | 月の初回訪問 | 2回目以降 |
---|---|---|
3割負担 |
3,897円 | 2,565円 |
2割負担 |
2,598円 | 1,710円 |
1割負担 |
1,299円 | 855円 |
上記は正看護師or作業療法士が訪問した料金となります。
上記は週3回までの訪問料金となります。週4回以上訪問となる場合には料金が異なります。
訪問看護には、状況に応じて医療保険も適用になります。かかった費用の自己負担は、年齢や所得により1割~3割となります。
訪問看護における医療保険の主な利用条件は下記です。
-
・医師から「訪問看護指示書」の交付があること
・40歳以上で要介護・要支援の認定を受けていない方
・40歳未満の方
特に重い病気の場合、要介護・要支援の認定を受けていても厚生労働大臣の定める20疾病(末期がんや多発性硬化症、重症筋無力症など)などに該当する場合は、特例として利用できる場合があります。
なお介護保険と医療保険は、同時に利用することはできません。基本的に要介護や要支援の認定を受けている場合は、介護保険が優先されます。
訪問看護を提供する機関
訪問看護ステーション
訪問看護ステーションは、保健師や看護師が管理する事業所です。看護師、准看護師、保健師、助産師などの専門家が、患者様の自宅に訪問して、医療的なケアやリハビリテーションなどを行います。
駅周辺や住宅街などにも増えてきているので、利用しやすくなりました。訪問看護ステーションがどこにあるかは、市区町村役場や保健センター、インターネットなどでも調べることができます。
介護保険や医療保険が利用でき、訪問看護ステーションの中には、オプションサービスとして保険外の看護サービスも実施しているところもあります。
民間企業の訪問看護サービス
民間企業が提供する、医療保険・介護保険の適用外となる訪問看護サービスです。看護師による訪問看護を受けることができますが、保険は適用されません。
利用料金やサービスの内容は、各サービス機関で定められています。利用者は、各サービス機関と契約してサービスを利用します。
オリジナルのメニューも用意されており、長時間の滞在や受診時の同行など、公的な保険利用では対応の難しい事案への対応も可能な事が特徴です。
みなし指定の訪問看護事業所
訪問看護ステーションは都道府県又は市町村からの指定を受け運営していますが、病院や診療所はすでに保険医療機関などとして都道府県などからの指定を受けているため、新たに指定を受ける必要がなく、「みなし指定の訪問看護事業所」と呼ばれます。
保険医療機関
保険医療機関とは、病院や診療所が行う、訪問看護サービスのことです。訪問看護とは、病院や診療所から、看護師や准看護師などの専門家が、利用者の自宅などに出向いて行う看護や介護のことです。
保険医療機関は、都道府県などの指定を受けており、介護保険や医療保険の対象となります。そのため、利用者は、保険証を提示することで、自己負担額を抑えて訪問看護を受けることができます。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
日中や夜間など、時間帯を問わず、訪問介護と訪問看護が一体的に連携し、定期的に訪問したり、必要に応じて随時対応する看護です。
主治医の指示に基づき、看護師等が利用者の居宅を訪問し、療養上の世話や必要な診療の補助を行います。また、介護サービスのみの利用者であっても、定期的に利用者の状況を把握し、必要に応じてサービス内容を調整します。
看護小規模多機能型居宅介護
介護保険制度の地域密着型サービスの一つである、看護小規模多機能型居宅介護は、要介護者を対象に、訪問介護、訪問看護、通所介護、宿泊サービスの4つのサービスを複合的に提供するサービスです。
訪問看護・病院看護・訪問介護の違い
生活を尊重する治療
病院看護
治療を優先する看護
訪問介護
日常生活の支援のみ
訪問看護は、病気や障害のある人が自宅で療養生活を送るために、看護師や訪問介護員が訪問してサポートするサービスです。
病気の治療や管理をゴールとせず、その人らしい暮らしを送ることを大切にしています。
訪問介護は、病気の治療や管理は行わず、身体介護や生活援助など、日常生活を送るためのサポートを行います。
訪問看護はどんな看護をしてくれる?
日常生活の看護
- 全身状態の観察
- 栄養、食事摂取のケア
- 療養環境の整備
訪問看護は、自宅で療養する患者様が快適に過ごせるように、看護師などが訪問してサポートするサービスです。
具体的には、患者様の全身状態を観察し、栄養状態や排泄状態、睡眠や心身の健康状態なども把握します。また、食事摂取の支援や、病気によって必要となるカロリー制限や塩分制限などのケアを行います。
さらに、福祉用具の選定や、自宅での療養環境の整備なども行います。その他にも、排泄のケアや、体を拭いて清潔を保つケア、ねたきり防止などの日常生活の看護も行います。
特別な処置・管理
- 床ずれ・創傷の処置
- 点滴
- 最期の看取り
上記の様な処置の他、寝たきりなどにより発生する床ずれに対応し、スキンケアやマットレス・クッションの選定し、ポジショニングの変更なども行います。
また訪問看護であっても状況によっては、脱水状態を防ぐための点滴や抗がん剤の注射などの処置を受けることが可能です。
患者様が最期を自宅で過ごすことを希望される場合、医療機関との連携を図りながら、看取りのサポートを行います。
その他にも、チューブ類の管理や医療機器装着中の方への看護なども行います。
リハビリテーション・住宅改善
- 日常生活活動動作の訓練・指導
- 住宅改修に関する相談
- 外出への工夫
身体機能の維持や回復を図ることを目的とし、歩行、食事、入浴、排せつ、外出といった生活の場面に応じた動きができることを目標としたリハビリを実施します。
また廊下・玄関などの段差解消や和便器から洋式便器への取替え工事などの住宅リフォームに関する相談・施行会社の紹介を行うことができます。
他にも閉じこもりがちな方に対して、付き添いや介助をしながら外出をお手伝いするサービスを実施。
認知症の看護や精神・心理的看護
- 認知症への対応方法
- 生活リズムの調整方法
- 事故防止のアドバイス
訪問看護では、認知症の症状や生活状況を把握し、利用者やご家族のニーズに応じた看護・ケアを提供します。
具体的には、認知症の症状や進行状況に応じたケア、生活リズムの調整、事故防止のためのアドバイスなどを行い、利用者が自宅での生活を安心して送れるようにサポートします。
認知症が進行すると、記憶や判断力が低下し、物忘れや徘徊、暴言などの症状が現れることがあります。そのため、家族へのケアも重要です。
そのため、ご家族に対しても、認知症の理解や対応方法に関する情報提供や相談に応じ、サポートを行います。
精神疾患をお持ちならシンプレへ
精神科訪問看護とは
サービス名 | 精神科訪問看護 |
---|---|
職種 |
・看護師 ・准看護師 ・作業療法士 |
訪問日数 |
原則週3日以内 (※例外もあります。) |
精神科訪問看護とは、精神疾患を抱える方や精神的な理由でサポートが必要な方に対して、看護師などの専門職がご自宅に訪問することです。
またご家族への支援も並行して実施し、利用者様を取り巻く環境全体を整えていく役割も担っています。
地域社会で安心して日常生活を送ることができるようにするため、医師の指示のもと、看護及び社会復帰指導などの必要な支援を行います。
当ステーションの特徴
シンプレ訪問看護ステーションは、精神科に特化した訪問看護サービスを展開しており、自宅でもケアや看護を受けられるよう看護師等がサポートします。
患者さんの中にはやはり、「暮らし慣れた自宅でケアを受けながら社会復帰を目指したい」という方もいるので、そのような方へ自立した生活をするための一歩をお手伝いします。
また、ご相談があれば患者さんだけでなく、ご家族様への精神的なサポートも行っており、皆で一緒に前向きに生活を改善していくことを目指しています。
利用者の病状をしっかり管理・治療をしながら、社会復帰に向けたコミュニケーションをとることが弊社の特徴です。
シンプレの対応エリア
-
<東京都>
・東京23区
※足立区、荒川区は1部エリアとなります。
・西東京市
・三鷹市
・調布市
・武蔵野市
・府中市※1部エリア
・東久留米市※1部エリア
<埼玉県>
・和光市
・朝霞市
・戸田市※1部エリア
・川越市※1部エリア
・新座市※1部エリア
・川口市※1部エリア
シンプレ訪問看護ステーションの対応地域は主に上記が中心で、訪問活動を行っています。該当エリアにお住まいの方はぜひご検討ください。
また上記以外のエリアにお住まいでも、対応できる場合がございますので、一度当社スタッフへご相談ください。
子供から大人まで年齢に関わらず利用することが可能です。
サービス内容を詳しく聞きたい、スケジュールの相談なども承っております。電話やメールなどで相談を受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
まとめ
今回は、訪問看護の費用やサービス内容についてご紹介しました。
利用者の希望や状況などによって、訪問回数や負担額などの対応方法が異なってきますが、住み慣れた家で「その人らしい生活」をサポートするのが訪問看護です。
訪問看護する事務所にも様々な形態があり、費用、専門職の人員数、サービスや医療機関との連携などの違いがあり、患者さんに提供できる看護・介護が変わってきます。
シンプレ訪問看護ステーションでは、とくに精神科に特化した訪問サービスを実施し、精神疾患がある利用者の家族に対して専門的なサポートを行っております。
自宅療養などに不安を抱えている方は、ぜひ訪問看護をご検討下さい。
ご相談の問い合わせはこちら▼
人気記事
最近の投稿
これまでの記事
- 2024年10月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (10)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (20)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (12)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (10)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (7)