うつ病の訪問看護でできることは?生活支援や社会復帰支援など、サービス内容を解説!
うつ病は、心身の不調が続く精神疾患です。自宅で療養するうつ病患者を支援するサービスが、訪問看護です。訪問看護では、看護・介護・相談など、多様な支援を行います。
この記事では、訪問看護のサービス内容や公的制度、精神科訪問看護の料金について解説します。それでは詳細を見ていきましょう。
うつ病の方へ行う訪問看護とは
身体的ケア
うつ病の症状によって、食事や排泄、入浴、服薬などの日常生活に支障をきたすことがあります。訪問看護では、これらの身体的ケアを行い、利用者が安心して自宅で療養できるようにサポートします。
具体的には、以下のようなケアを行います。
- 食事や排泄の介助
- 入浴の介助
- 服薬の管理
- 傷の手当て
- 体調管理の指導
精神的なケア
うつ病の症状は、心身のバランスが崩れることで引き起こされます。訪問看護では、利用者の心の状態に寄り添い、傾聴やカウンセリングを通じて、心身のバランスを整えるサポートを行います。
具体的には、以下のようなケアを行います。
- 患者さんと話しながら病状の観察・傾聴
- ストレスマネジメントの指導
生活支援
うつ病の症状によって、家事や仕事、人間関係など、日常生活のあらゆる場面で困難を抱えることがあります。訪問看護では、利用者の生活状況を把握し、必要な支援を行います。
具体的には、以下のようなケアを行います。
- 家事の支援
- 生活リズムの整え方の指導
- ご家族へ接し方のアドバイス
- 家族や友人とのコミュニケーションのアドバイス
療養環境の整備
うつ病の治療には、安心して療養できる環境が重要です。訪問看護では、利用者の療養環境を整え、治療に専念できるようにサポートします。
具体的には、以下のようなケアを行います。
- 安全な環境の確保
- お薬カレンダーのセット
- 利用者様やご家族の相談
訪問看護の利用方法
うつ病で訪問看護を利用するには、医師から訪問看護を受けてもいいか許可をもらう必要があります。許可を頂けたら訪問看護ステーションに連絡し、利用の申し込みをします。
精神科訪問看護の利用には、基本的に医療保険が適用されます。
自己負担は所得に応じますが、精神疾患と診断された方は「自立支援医療」という公的な制度を利用できる場合があり、自己負担額を抑えながら訪問看護を利用することができます。
精神科訪問看護の料金
負担割合 | 月の初回訪問 | 2回目以降 |
---|---|---|
3割負担 | 3,897円 | 2,565円 |
2割負担 | 2,598円 | 1,710円 |
1割負担 | 1,299円 | 855円 |
上記は週3回までの訪問料金となります。週4回以上訪問となる場合には料金が異なります。
精神科訪問看護では、医療保険を利用することにより自己負担を軽減できるメリットがあります。
30分を一区切りに利用可能。かかった費用については、年齢や所得によって変わり、医療費の1〜3割が自己負担となります。
また早朝や深夜などの時間外に依頼する場合や、長時間の訪問を行う場合は別途料金が発生します。
また自立支援医療制度いう制度を利用すると料金が1割負担になるほか、所得に応じて自己負担が0円になる場合もございます。
自立支援医療(精神通院医療)
区分 | 上限額 |
---|---|
生活保護 |
0円 |
低所得1 |
2,500円 |
低所得2 |
5,000円 |
中間所得1 |
5,000円 |
中間所得2 |
10,000円 |
一定所得以上 |
20,000円 |
表の料金は所得に応じた医療費の月額自己負担額の上限額となっております。
表の料金を超えた場合には、自己負担なしで医療が受けられます。
自立支援医療(精神通院医療)は、精神疾患の継続的な通院治療を支援する制度です。
すべての精神疾患が対象で、入院しないで行われる医療が対象となります。外来、外来での投薬、デイ・ケア、訪問看護などの通院が適用となります。
この制度を利用すると、医療保険の3割負担が1割に軽減されます。また、所得に応じて負担額の月の上限額が設定されます。上記の表が、所得に応じた上限額となります。
この制度により、精神疾患の治療にかかる経済的負担が軽減され、安心して治療に専念することができます。
訪問看護の利用を検討しているならシンプレへ
シンプレの特徴
シンプレ訪問看護ステーションは都内を中心に、精神疾患の方に特化した訪問看護サービスを提供しています。
うつ病をはじめ、統合失調症やアルコール依存症など、さまざまな精神疾患の方が、自宅で安心して療養できるよう、看護師や作業療法士などの医療スタッフが訪問します。
看護師や作業療法士などのスタッフは、疾患だけでなく、日常や学校生活、社会資源なども含めた幅広い支援を行います。
利用者やその家族の大切にしていることを尊重し、生活背景を踏まえた支援を行い、安心して自宅療養できるようサポートします。
また、訪問看護スタッフだけでなく、地域の医療機関や行政などとも連携し、必要に応じて情報共有しながら、地域全体でサポートします。
シンプレ訪問看護ステーションの対応エリア
-
<東京都>
・東京23区
※足立区、荒川区は1部エリアとなります。
・西東京市
・三鷹市
・調布市
・武蔵野市
・府中市※1部エリア
・東久留米市※1部エリア
<埼玉県>
・和光市
・朝霞市
・戸田市※1部エリア
・川越市※1部エリア
・新座市※1部エリア
・川口市※1部エリア
シンプレ訪問看護ステーションの対応地域はおもに上記が中心で、訪問活動をおこなっています。該当エリアにお住まいの方はぜひご検討ください。
また上記以外のエリアにお住まいでも、対応できる場合がございますので、一度当社スタッフへご相談ください。
サービス内容を詳しく聞きたい、スケジュールの相談なども承っております。電話やメールなどで相談を受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
ご相談の問い合わせはこちら▼
まとめ
本記事では、うつ病の方に対しての訪問看護について紹介をしました。
訪問看護とは、主治医の指示に基づき、看護師や精神保健福祉士などの専門職が、利用者の自宅を訪問して、身体的・精神的・生活上の支援を行うサービスです。
うつ病でお悩みで訪問看護を検討している方は、お気軽にシンプレ訪問看護ステーションにご相談ください。
シンプレは、訪問看護を通して、利用者の不安に寄り添い、治療への意欲を支え、心から安心できる居場所づくりをサポート致します。
ご相談の問い合わせはこちら▼
人気記事
最近の投稿
これまでの記事
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (10)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (20)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (12)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (10)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (7)