訪問看護はグループホームに訪問できるのか?
どういう方がグループホームで訪問看護を利用できるのか知っていますか?
グループホームは、認知症や身体障害のある高齢者が、家庭に近い環境で共同生活を送ることができる介護施設です。
今回この記事では、グループホームで訪問看護を利用できるのか、その条件について解説していきます。
訪問看護はグループホームへ訪問できるのか?
- 主治医から特別訪問看護指示書が交付されている方
- がん末期等、厚生労働大臣が定める疾病等の方
グループホームでは、条件を満たすことにより、訪問看護を利用することができます。
特別訪問看護指示書とは、主治医がグループホームに入居している方に対して、訪問看護が必要であると判断したときに交付される書類です。
厚生労働大臣が定める疾病等とは、認知症、脳卒中、心臓病、糖尿病、骨粗鬆症、慢性閉塞性肺疾患、慢性腎臓病、悪性腫瘍など、重篤な疾病です。
特別訪問看護指示書や厚生労働大臣が定める疾病等に該当する方は、グループホームに訪問看護を依頼することができます。
グループホームで訪問看護を受けられる対象者
グループホームで医療保険が使えるケース
上記の解説のように、医師から医療的な処置が頻回に必要と言われた方は、医療保険で訪問看護を利用することができます。
また、がん末期等、厚生労働大臣が定める疾病等に該当する方は、グループホームに入居していても、医療保険で訪問看護を利用することができます。
訪問看護のサービス内容は主治医の指示に基づき、体調管理や医療処置や訪問リハビリテーションによるリハビリ、訪問マッサージを行います。
グループホームで介護保険が使えるケース
グループホームに訪問看護が入る場合、基本的に医療保険が対応になります。
原則、介護保険は利用することができません。ただし、グループホームの費用負担により患者さんに対して訪問看護(居宅サービス)を利用させることは差し支えないとされています。
そもそもグループホームとは?
老人ホームなどを思い浮かべる方もいるかもしれませんが、グループホームは小規模の介護施設で集団と言っても何十人と暮らすわけではありません。
住居の形態はさまざまで、一般的な一軒家からマンションの一室を利用するタイプもあります。ホームの構造にもよりますが、自室以外の食堂やお風呂場などは共同です。
基本的に自分でできることは自分で行い、自立した生活を目指します。サービス内容は施設ごとに異なるので、入所希望の方はサポート内容などを確認することをおすすめします。
グループホームは大きく分けて2種類
共同生活援助
・障害者手帳をお持ちの方
・障害支援区分1~6の認定を受けている方
共同生活援助とはグループホームの中で、障碍者に対してサポートを行う障害福祉サービスです。その中でもタイプの異なる3つのサービスについて解説していきます。
介護サービス包括型
介護サービス包括型は、主に夜間や休日などにサポートが必要な方向けのグループホームです。
生活支援員や世話人といったスタッフが、入浴の介助や排泄などの介護サービスを行います。
外部サービス利用型
外部サービス利用型のグループホームは、施設の従業者が日常生活上のサポートを行い、介護サービスは外部の居宅介護事業所に委託して提供されるタイプのグループホームです。
日中活動サービス支援型
日中活動サービス支援型グループホームは、24時間体制で支援体制を整えており、短期入所施設を併設しています。
そのため、高齢者や障がいが重い方々が、生活に必要な支援や相談、介護など幅広いサービスを受けることができます。
認知症対応型共同生活介護
・65歳以上
・要支援2または要介護1以上の認知症の方
認知症の方が入所するのが、認知症対応型共同生活介護施設です。地域密着型の施設として、利用者は施設と同一地域に住居と住民票があることが条件になります。
家庭的な施設で、安定した日常生活を送ることを目的としています。基本的に日常の家事などは、利用者とスタッフが共同で行います。
そうすることで適度な刺激が加わり、認知症の進行を緩やかにすることを期待できるサービスです。
訪問看護ステーションとは?種類は?
訪問看護ステーションとは
訪問看護を必要とする全ての人訪問看護師
・看護の専門職
・リハビリテーション専門職
訪問回数
・介護保険
(20分、30分、1時間、1時間半の4区分)
・医療保険
(30分から1時間半程度)
訪問看護ステーションの利用に、年齢は関係がありません。医師が必要と判断した場合は小さな赤ちゃんからお年寄りまで対象となります。
利用者が必要とするケアを提供し、利用者が住み慣れた自宅やグループホームなどで日常生活を送れるようにサポートを行います。
適用される保険の種類によって訪問できる回数や滞在時間が異なる仕組みです。訪問周期や回数は利用者や家族と話し合って決めることができます。
利用を検討している方は、かかりつけ医や近くの訪問看護ステーションに相談してみてください。
訪問看護ステーションの種類
精神疾患に特化した訪問看護ステーション
リハビリ訪問看護ステーション
リハビリに特化した訪問看護ステーション
総合型訪問看護ステーション
小児から高齢者まで対応
訪問看護と言っても、施設によってその種類は異なります。現在の訪問看護ステーションの種類は、大きく分けて精神科・リハビリ型・総合型の3種類あります。
明確に分けられている場合もあれば、施設によっては精神科とリハビリ型どちらにも対応可能など差別化があいまいな施設もあります。
なるべく自分の状態に合わせた訪問看護ステーションを選ぶことが大切です。専門性の高いサポートを受けることで、症状の改善を早めることができます。
精神科訪問看護なら当ステーションにお任せ下さい!
シンプレ訪問看護ステーションって?
・精神科・心療内科に通院中の方
・精神疾患の診断を受けた方
・診断がなくとも医師が必要と判断した方
訪問する人
・看護の専門職
・リハビリテーションの専門職
訪問時間
・医療保険
(30分から90分程度)
シンプレは精神疾患に特化した訪問看護ステーションで、うつ病や摂食障害など、幅広い疾患を対象としています。
病気と付き合いながら自分らしい生活ができるように、自主性を尊重した看護サービスを提供しています。
また、病院、行政、在宅との情報共有を行い、それぞれの専門性を活かしながら治療や社会復帰のサポートができるのも特徴です。
シンプレは訪問看護サービスを通して利用者の不安を受け止め、治療への頑張りを一緒に共有し、心から安心できる居場所づくりをお手伝いします。
精神科訪問看護ってどんなことをしてくれるの?
・自立した生活を営めるための支援
・規則正しい生活リズムへの調整
症状の悪化防止・服薬支援
・病状や普段の様子を観察
・服薬の管理や受診の支援
社会復帰へのサポート
・主治医や関係機関と連携
・社会復帰を支援
家族の方への支援
・家族へ接し方のアドバイスや相談支援
・社会資源の活用などを支援
精神科訪問看護では、「健康状態の観察」「病状悪化の防止・回復」「社会復帰の支援」など、症状の改善に向けてさまざまなポートを受けることができます。
訪問してご本人様と面会ができない場合でも、ご希望があればご家族様からの相談を受けることも可能であったりと、それぞれの利用者様にあった看護を行っております。
また住み慣れた自宅で療養できるので、安心感が得られることや訪問看護の職員が定期的に自宅に訪問することによって孤立や孤独感が軽減され、心の支えを得られるというメリットもあります。
そのほかにも必要に応じて、医師や保健師、ケースワーカーなどの関係機関と連携し、病状の悪化の防止や早期回復につながるようサポートを行います。
シンプレ訪問看護ステーションの対応エリア
-
<東京都>
・東京23区
※足立区、荒川区は1部エリアとなります。
・西東京市
・三鷹市
・調布市
・武蔵野市
・府中市※1部エリア
・東久留米市※1部エリア
<埼玉県>
・和光市
・朝霞市
・戸田市※1部エリア
・川越市※1部エリア
・新座市※1部エリア
・川口市※1部エリア
シンプレ訪問看護ステーションにおいては、東京都を拠点に訪問看護サービスを展開しております。
その他のエリアにお住まいの方であっても相談次第で対応ができる場合もありますのでお気軽にお問い合わせください。
どこに相談をしたらいいかわからなくて困っている、訪問看護のサービスについて聞いてみたいなど、電話や問い合わせフォーム等で相談を受け付けております。
ご相談の問い合わせはこちら▼
まとめ
グループホームでは、条件を満たすことにより、訪問看護を利用することができることがわかりました。
条件を満たし、訪問看護サービスの利用を検討している方は、グループホームに相談するようにしましょう。
シンプレ訪問看護ステーションでは、精神疾患に特化した訪問看護を提供しております。精神疾患でお悩みで、訪問看護のご利用検討されたい、一度話を聞いてみたい等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご相談の問い合わせはこちら▼
人気記事
最近の投稿
これまでの記事
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (10)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (20)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (12)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (10)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (7)