PTSDのカウンセリング治療の効果とは
PTSDは過去のトラウマなどが原因となっていることが多く、治療には専門的なカウンセリングを受けることが大切です。
そこで今回この記事では、PTSDのカウンセリング方法や診断方法について見ていきましょう。
PTSDで行われるカウンセリングの3つの段階
身体的・心理的な安全の確保
PTSDのカウンセリングにおいては、身体的・心理的な安全の確保が重要です。安全が確保できていない状態でカウンセリングを受けると、逆効果になる可能性があります。
身体的安全とは、患者がカウンセリングを受けている場所が安全であるかどうかです。
心理的安全とは、患者がカウンセリングを受けている際に、安心して自分の話をすることができるかどうかです。
責任の所在を変革する
2つ目は、責任の所在を変えあらためることです。
PTSDでは、事件・事故の原因は自分にあったのではないかと考えてしまう方が多くいることが特徴です。
カウンセリングは、自分を責めることをしなくなるというのも1つの目標としています。
PTSDを克服するには、適切で妥当な範囲内で責任を外に向け変えることも大切なポイントです。
自分の力で危険を回避できるという自信の回復
3つ目は、自分の力で危険を回避できるという自信の回復するというものです。
PTSDの患者さんは、トラウマの記憶や体験によって、自分の能力やスキルを信じられなくなっている傾向にあります。
対処可能性の向上とは、事件・事故によって失われてしまった自分への信頼を回復するという意味です。
自分の持っている能力やスキルを活かし、事態を制御したり危険を回避できるという自分への信頼をつけていきます。
対処可能性が向上することによって、自分を信頼し日常生活を送る際の不安を払拭するのです。
PTSDに効果的な心理学的な技法
EMDR
EMDRとは眼球運動による脱感作と再処理療法とも言われ、PTSDやトラウマ関連障害等に特化した技法です。
EMDRではその人が抱えているトラウマと向き合うことになるので、人によっては精神が不安定になることがあります。
トラウマと向き合う前に、リラクゼーション方法を学び、心に過度の負担をかけないよう細心の注意を払って行われます。
EMDRは1つ1つトラウマを対処していくので繰り返し受ける必要があり、ある程度の時間を要するのも特徴です。
PE(持続的エクスポージャー)
持続エクスポージャー療法は、トラウマ体験を思い出し、その感情と向き合うことで、恐怖や不安を減らし、日常生活を取り戻すための治療法です。
トラウマ体験を思い出した後は、患者さんは、トラウマ体験に関連する場所や物、状況に徐々に触れていくことになります。
これは、患者がトラウマ体験に関連する場所や物、状況に触れることで、恐怖や不安を減らし、日常生活を取り戻すための練習です。
ただし心に負担のかかる治療法でもあるので、専門家の指導の元で行うことが大切です。
PTSDとはどんな疾患?
PTSDを発症しやすい原因
・生命に関わるような重大事故
・同乗者が死亡した場合 など
犯罪被害
・性暴力
・ストーカー被害 など
虐待被害
・身体外傷
・性的虐待 など
大規模災害の被災者
大規模震災など
対人援助職
職責に伴う罪責感 など
PTSDを発症する原因は人によって様々ありますが、どれも強い恐怖や嫌悪感を感じたことによるトラウマが元となります。
代表的な例を挙げると、交通事故・犯罪被害・虐待・大規模震災・対人援助職などがあります。
これら受けた被害により強いトラウマを抱えてしまい、関連付いたものを見るとその時の光景がフラッシュバックしてしまうのです。
自分が受けた被害のみではなく、その時一緒にいた人が事故や犯罪に巻き込まれて亡くなってしまったという場合にも発症する可能性があります。
PTSDにはどんな症状がある?
突然つらい記憶がよみがえる
回避・精神麻痺症状
・記憶を呼び起こす状況や場面を避ける
・感覚が麻痺する
過覚醒症状
・常に神経が張りつめている
・睡眠障害 など
PTSDの症状は人によって様々ありますが、中でも多くの方が苦しめられるのが再体験症状です。
再体験症状はフラッシュバックとも呼ばれ、先ほどもご紹介した通り、ふとした瞬間や関連のあるものを見た時にその時の光景を思い出してしまうことです。
常に神経が張り詰めていたり、反対に感覚が麻痺して鈍くなってしまったり、普段の生活に大きな影響を及ぼすことがあります。
いつどんな時に症状が出るか分からないので、外に出るのが怖いなってしまうというのもPTSDの辛さです。
PTSDと合併しやすい精神疾患
- 不安症
- うつ病
- アルコール依存
- 摂食障害
PTSDは心が深く傷つき大きなストレスを抱えることで、他の精神疾患と合併してしまう可能性があります。
強い恐怖やストレスから不安症やうつ病を発症してしまう方も多く、常に気分が落ち込んでしまうという方も少なくありません。
また、ストレスから逃れるためにアルコールを摂取し、お酒がないとやっていけなくなるというアルコール依存症になる場合もあります。
過度な食欲や全く食べないといった摂食障害を引き起こすこともあり、放置しておくと命の危険もあり危険です。
PTSDの診断基準は?
外傷的出来事の体験がある
1つ目の診断基準は、PTSDのきっかけとなるような外傷的出来事の体験があるかどうかというものです。
外傷的出来事とは、先ほどもご紹介した通り交通事故や犯罪被害、震災や戦争なども含まれます。
PTSDは強いストレスを感じるきっかけとなった事件や事故・体験があるものなので、まずはこのきっかけについてが1つの基準です。
PTSDに関連する症状がある
2つ目の診断基準は、PTSDに関連する症状があるかどうかというものです。
この症状とは、再体験・回避・精神麻痺症状・過覚醒症状のことです。
これらの症状が他の疾患や精神疾患によるものではないかどうかを慎重に診断していきます。
症状が1カ月以上続き日常生活に支障がある
3つ目の診断基準は、上記のようなPTSDに関連する症状が1ヶ月以上続き日常生活に支障が出ているかどうかです。
ここでいう症状とは、恐怖感や無力感・フラッシュバック・悪夢を見る・感情の萎縮などを指します。
これらの症状が1ヶ月以上続いており、外を歩くのが辛い・眠れないといった場合にPTSDと診断されます。
医師に診てもらう際、いつどんな時に症状が出るか聞かれることもあるので、可能であればご家族やご本人で異変を感じた時に、メモを取ると良いでしょう。
PTSDについて相談できる窓口は?
・保健センター
・精神保健福祉センター
電話専門窓口
・よりそいホットライン
・こころの健康相談統一ダイヤル
SNS相談窓口
・こころのほっとチャット
・生きづらびっと
保健センターや保健所では、受診先の相談をはじめとした幅広い心の相談を受け付けています。
電話や面接で相談可能なため、地域のホームページで確認しましょう。
SNS相談窓口では、電話やLINEやTwitter、チャットなどの方法で専門のカウンセラーに相談ができ、電話や面談で話すのが苦手な方が利用しやすい相談窓口です。
一人で抱え込まず、自分に合った方法に応じて相談してください。
PTSDのケアを行う精神科訪問看護とは?
精神科訪問看護
職種
・看護師
・准看護師
・作業療法士
訪問日数
原則週3日以内
PTSDに悩まされている方をサポートするサービスの1つとして、精神科訪問看護というものがあります。
精神科訪問看護とは、精神疾患に特化した訪問看護であり自宅で受けることができるサービスです。
訪問看護と同じように日常生活の介助をしてもらいながら、心のケアも受けることができるのが特徴になります。
PTSDでは外に出るのが怖いと感じる方も多いので、負担やストレスを最小限に抑えながら自宅など住み慣れた場所で看護を受けることが出来ます。
PTSDの治療サポートなら当ステーションへおまかせ!
シンプレ訪問看護ステーションとは?
精神疾患全般
主な看護内容
・生活支援
・自立支援
・症状の悪化防止
・服薬支援
・社会復帰サポート
・家族の方への支援
シンプレでは、精神科に特化した訪問看護サービスを提供しています。さまざまな精神疾患や障害をお持ちの方の在宅生活を、専門知識を持った看護師等がサポートします。
日常生活の介助や心のケアだけではなく、服薬の管理や、ご相談があればご家族様へのサポートなども行っています。
1人1人違った考え方や意見があることを尊重し、お子さまからお年寄りまで幅広い考え方、価値観を大切にして寄り添います。
思いやりの心を忘れることなく利用者様のご支援をさせていただきます。
シンプレ訪問看護ステーションの対応エリア
-
<東京都>
・東京23区
※足立区、荒川区は1部エリアとなります。
・西東京市
・三鷹市
・調布市
・武蔵野市
・府中市※1部エリア
・東久留米市※1部エリア
<埼玉県>
・和光市
・朝霞市
・戸田市※1部エリア
・川越市※1部エリア
・新座市※1部エリア
・川口市※1部エリア
シンプレ訪問看護ステーションの訪問エリアは、上記中心に行っています。
記載しているエリアを中心に行っていますが、他のエリアの方も対応が可能な場合がありますので、まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。
今後はさらに事業を拡大していく予定となっています。TwitterやLine、TikTokなどのSNSでも情報を発信していますので、ぜひご覧ください。
ご相談の問い合わせはこちら▼
まとめ
PTSDを克服するためには、医師などの専門的な知識を持った人の元で適切なカウンセリングを受けることが大切です。
PTSDに悩まされている方の中には外に出ることができず、日常生活を送ることが難しいという方も少なくありません。
そんな方々の強い味方であり、身体と心の看護を行うことができるのが精神科訪問看護です。
精神科訪問看護サービスを受けるのが初めての方でも、PTSDでお悩みで精神科訪問看護を利用したいと考えている方には、お気軽にわたしたちにご相談ください。
ご相談の問い合わせはこちら▼
人気記事
最近の投稿
これまでの記事
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (10)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (20)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (11)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (12)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (10)
- 2020年11月 (31)
- 2020年10月 (7)